12/31 朝の4時……
なかなか笑える時間ですがupすることに意味があると思うので!笑
今年もあと少し。ちょこちょこ反省していたことを纏めて来年につなげていきたく思います。
2015年を振り返りと2016年の抱負
<小説編>
*どんな一年だったか?
ざっくばらんに、企画をやり過ぎた一年だったよね……!
もうこれです。楽しすぎてしまったんです、交流企画・テキレボ・アンソロ・WEB企画……、2014年に指を銜えて眺めていたものに思いっきり挑戦した一年でした。
そのツケが膨れ上がって一次創作を圧迫してしまい、SNS系に連載したいという野望を今日まで忘れていたこれ最大の反省←
ここでいう一次創作っていうのは前前からSnSに投稿しようと企んでいた作品のことです。小説家になろうとかエブリスタ掲載をしたいと思っていたA5Eとかああいうやつですね。
企画稼働と同時にぴたっと止ったんですよ……。交流企画は沼なので仕方がないんですけど、そこにアンソロ企画とかが今年のブームに乗って、わっちゃわっちゃ遊んでしまいました…←
その分、色んなことに挑戦できた一年ではあったんですよ!初めて本も作って、アンソロジー企画も参加して、挿絵も描いて……。経験を積めた2015年ではありました。
総作品数を考えればよく頑張ったなぁ!と褒めて終わりたい一年でした。が、、想いを込めていた作品をおざなりにしてしまった点は反省として持っておきたいなとは思います。作品かくかく詐欺になっているからね!これはアカン。
自分は目標を具体的に決めて且つ期日を切らないと動けないので、ここを始めに握っておかなかったのがそもそもの失敗。ここも反省の1つです。自分を律するということがなかなか出来ない人間なので、来年はもっとストイックになりたいですね。
*2015年に課していた目標の着地
2015年度の目標として、『総文字数』を課していました。
まずは粗削りでも書くことが大事だ!!!と自分に言い聞かせてとにかく文字数にこだわりました。だって、練習量を持たないと上手くならない。仕事と創作を両立しようと思ったらある程度の数字を出しておかないと振り返れないし、自分のような歴の浅いビギナーは自信が一つもないので、まずは何処まで書けるもんなのかも知らないとならんかったのです。
つまり「文字数書ければおk、作品の種類は問わない」という前提で動いていたので「あれ書いてない」「これやってない」と言ったところで別段反省する必要もないんですよね……。本当に目標設定は明確にしないと反省も具体性を欠くなっていうことがもう仕事上いやという程解っているのですが、またやってもうた。。
さて
2015年正月からスタートを切った年間目標文字数は、一年で『30万文字』でした。
目標設定を2段階に分けていて、「普通目標(普通にやってりゃ出来るだろ=30万字)」と、「無理ライン(かなり頑張らないと無理~=実は60万字)」の二つを設定しました。仕事上の自分のルーチンと2014年に書き綴った成果を振り返って、月ごとのノルマ文字数を想定して計算をした数字です。自分に期待した姿を追いかける一年でした。
結果:
対昨年122%
対計画78%(普通目標)
対計画39%(無理ライン)
感想:
怠慢の一年だったのかな!!!←
本当に振り返ると腹の立つ数字です←
一カ月に25千字ノルマなんだからできるだろー!と思う。のですが、仕事のカラーが色濃く出てました。12戦5勝7敗、露骨に繁忙期は書けていない。
書けていないくせに作品数は106作品ありました。わーお!ww
140SSとかもカウントしているので総文字数の割には作品数が跳ね上がっている訳です。ちなみに平均文字数も1190とかそのくらいだった記憶があります。なんていう非生産な数字よな。2015年は1万文字以上書いたのはテキレボで販売したミッシェルだけ。シーガルもアンソロ水も8000文字以内に収めているのと、書きたかった一次創作が書けていないので、ほぼ短編だけで作った数字です。短編を書けなければ長編書けないだろうと思っているので、短編ばかり量産することが間違っているとは思わないのですが、中々しんどかったです。起承転結とか冒頭の入り方だけ異様にうまくなった気がします。それはそれで成果なのかなぁ
*目標達成できなかった要因は?
2014年のブログを振り返ると、ひたすら段取りという言葉が出てきます。2015年を振り返って、夏までは確かに段取り連呼していたのですが、それ以降は全く言わなくなった。とはいえ文字数の推移を見たときに、「あらかじめ想定しているにも関わらずノルマが未達」という状況に陥っているので、何らかの要因があるのは確か。振り返ってみると、これは段取りの問題じゃなくて、疲労やモチベーションダウンに負けたなと。
段取りについてはアプリを導入することや手帳であれこれやるきることでかなりよく回るようにはなったんです。でも実行するためのガソリンが足りていない時期がやっぱりある。モチベーションコントロールは上手いつもりだったのですが、つもりになっているだけだったことが判明←
肉体的な疲労はないので、仕事の状況に引っ張られたんだなと。仕事が上向いているときは創作も上向いているので、結局、仕事を頑張れば創作もうまくいくなという結論。両立できるようになりたいというのが2016に持っていきたい抱負です。
*2015の成果と中身
反省する上で避けて通れないのがやはり質の問題だと思います。一番大事な部分で根幹。
書いた分だけ質が付いてきたのか?という点については質が付いてきてないなと。付いてきていないと思うのは、「こんなことできてないんだ自分!!」っていう発見がそれだけ多かったっていうことでもあるんですよね。挑戦をした結果で得たことなので、成長しているんだなって思うことにしました。壁はクリアできる人間の前にしか現れないらしいですから!(ポジティブ) とはいえ、昨年は直してきたい。
自分の粗探しが出来たのは、アンソロジーに参加させて貰ったり、本を作ったりする中で、意識の高い方と接する機会が多かったから。自分を見直し考える時間をもらえたのが本当に大きくて、テキレボ始め創作ギルドの方、キャラシ企画でお世話になった皆さまに本当に感謝です。感謝している結果、足を向けて眠れないですよ本当。日本全国に足向けてねれない事態です。立って寝るしかないじゃねぇか←
直したい部分を強く意識して、そこを治すために勉強しないとならんです。来年は小説を創るという原点から見直し勉強の一年にしたいなと思います。企画参加をする予定がないので、短編を中編にしたり長編にしたりしながらじっくり一文ずつ凝るような話を作りたい(冴凪ちゃんからようやく学んだるるさん)。
2016年は「質を上げる」ということをテーマにじっくりまったり創作をしたしなぁと思います。
話数を減らして一つの作品に携わる時間をもっと取るということで。
口で言うだけなら世話ないんですけど、本当にこれって大変なことですよね。自分はとにかく「読みやすい」とか「伝わりやすい」作品をまず書けるようになりたいと思っているのですが、じゃぁ何から?って話なんですよ。文法?述語のかかりそれでいいの?視点変わってないか?みたいなものや、永遠に増やさないとならない語彙力とか。
「自分の書きたいものを追及するスタンス」ではなくて、「読み手にきちんと届ける」ことを考えて作品を創りたいので、その為に必要なことは何かを考えないといけないなと思います。難しいですね、小説って。
メモ
2015年の創作に名前を付けるなら、「粗削りの2015」だったなと。
2016年は「こくまろな2016」年にしたいなって思います。
よくないですか、こくまろ。なんかじっくり煮込んでまったり美味しいみたいな。。美味しそうで良いかなってこのワード←
*2016年具体的目標。
数字は嘘を付かないので文字数目標はやっぱり欲しい。そもそも「数字」というのは自分の頑張りが可視化され直結するものだと思うのです。文字数、拍手の数、いいねの数、もろもろもろ……。「文字数で成果を計ることの意味なんてないでしょ?」と思われるんだろうなぁと思いながら綴りますが、上達するには物量が必要ですよね?っていう考えでした。どこかの堀江さんの著書にもありますが、「何もないところに1を足す」作業を継続することが大事だと思います。なので物量を持つことと、そこに「正しい努力」を掛け合わせていくことをしたい。物量も質も、どちらかが0だと作品自体が0になっちゃいますから。。。
ではどうやって何を高めて行くんですか?という話はまた今度。。
さて、もう一点、修正するのは目標の立て方。これを改めることに。
来年はハードルを一つ下げて3段階の目標数字を設定しようかと思います。
なぜって?クリアできなかった時のよりどころの無さに堪えられないからですよ!!!!←
「絶対クリアできる数字」(書きたい作品数+参加したい企画の文字数想定などから引っ張り出したもの)、「超えたい目標(昨年文字数+α)」、「高目標(昨年目標未達成の文字目標を少し下げて設定)」を作ってやっていこうかなと思います。
完遂させたい作品とか企画項目の書き出しを終えたので、そこをまず達成することを第一に。
且つ、最高25万文字をノルマに頑張りたいと思います。
えいえいおー!
<漫画・イラスト編>
へたくそになったね!!!!!←
多くは語りません。絵も修行します……初心に返って修行します。
顕著に下手になったなと感じたのは11月以降。時間短縮も兼ねて(電車の中でいじったりするので)アイビスを重宝し始めたせいだなと思っています。スマホで着色をすることを考えて絵柄を弄り回したことで、本来の自分の等比を忘れスランプに陥ったというね←
文明の利器に頼りながら創作をするのは至極まっとうな手法なのですが、デジタルだと”隠す技術”を学んでしまうことがすごく嫌なんですよね。無意識にそれをやっちゃうからよくない。あと、アナログの手法をデジタルにどこまで持ち込めるの?っていうところをまだ追及してる自分が……←
本当にもう、絵ってデジタルだろうと自分の腕が基盤になってますよね……!最近痛感しています。液タブが欲しくてたまらない気持ちがあるのですが、アナログでしっかり描けないとデジタルに以降しても映えないので、も少し修行してから買いたいと思います(安売りしてなかったら……)
さて 具体的なお絵描き目標をどうしようかなと。
考えたのは、一ヵ月一冊ノルマで漫画描いてみようかなということ。漫画は一番勉強になるし、成功すれば年内で12作のネームが切れるっていう。
高校時代を思い出してBL漫画書きなぐってやろうかと思ったのですが、仕事の都合もありメンタルがぱつんぱつんになるのが目に見えているので断念しました。
どうしようかなぁと悩んでいたところ、先日集まった創作忘年会で某漫画家様()より、ポーズマニアックスをご紹介いただきまして、これがもうものすごく優秀です!!!
毎朝仕事にいく前に10分だけやると決めているのですが、かなり枚数描けます…!そして自分の等比が若干整ってきました。神すぎる…!これが描き分けにつながるならやらなければならない…。
進捗を裏垢に投げまくって描いています。向こう半年はこれにお世話になりつつお絵描き修行をしたいと思います。
なのでイラスト目標はポーズマニアックスを用いて等比を覚える!です!
ポーズ集やアングルすべて網羅するんだ
と、いうわけで総括
<小説:目標>
「こくまろな2016」
最低ノルマとしてリストアップした書きたい作品、企画を完遂する。
話数を減らしてじっくり一行ずつ凝るような中身のある作品を作る。
クオリティが伴った作品作りに向き合い、結果として最高25万文字ノルマを達成する。
<漫画・イラスト目標>
ポーズマニアックスにあるポーズすべてをやりきる(毎日朝、裏垢に投下)
ポーズマニアックスを用いて等比を覚える!です!
有言実行できる一年にしたい。ストイックな一年にしたい。
これができるようになれば、自分の中で何かが変わるような気がするのです。
昨日より今日、今日より明日をより良くしたい
2015 年より2016年を良くしたいと思う時に、日付を跨ぐ瞬間が来るというのは、なかなか感慨深いものだと思います。
願いと決意を込めて除夜の鐘を聴けますように。
それでは皆さま良いお年を。
2015 12 31 領家るる